| 開催日 | 2023年12月26日 | 
|---|---|
| 開催場所 | なごのキャンパス (名古屋市西区那古野2丁目14−1) | 
| テーマ | 新規掲載されたテーマ型提案制度の課題ついてのオンライン説明 | 
| 主催・共催・後援 | 名古屋市 | 
| 参加者数 | 26名(オンライン参加) | 
| 資料 | ナゴヤフロンティア_第2回公民連携テーマ説明会.pdf | 
| 当日の様子 | ・令和5年12月26日にオンラインにてナゴヤフロンティア「公民連携テーマオンライン説明会(第2回)」を開催しました。 ・配信にあたり説明担当部署は、なごのキャンパス(名古屋市西区那古野2丁目14−1)を使用しました。 ・当日のなごのキャンパスでの配信の様子は次のとおりです。 
 
 
 
 
 15:00 開会、名古屋市における公民連携の取り組みに係る説明他 
 15:45~16:25 説明会 【第1クール】 ・【中村区企画経理室】外国人住民への効果的な情報発信 ・【健康福祉局高齢福祉課】「高齢者世帯実態把握調査の効率的・効果的な実施 ・【環境局環境企画課】ネイチャーポジティブの実現と生物多様性の主流化 
 16:40~17:20 説明会 【第2クール】 ・【上下水道局防災危機管理室】市民に対する応急給水施設の認知度向上策の提案 ・【スポーツ市民局地域振興課】町内会・自治会の会計処理を効率化するためのデジタル技術を活用したツールの募集 ・【環境局脱炭素社会推進課】脱炭素社会の推進に向けた各種施策の認知度向上 
 17:20 今後について 
 17:30 閉会 
 |