NAGOYA FRONTIER

NEWS&TOPICS

News & Topics ニュース&トピックス

  • すべて
  • リーディングプロジェクト
  • 課題情報
  • 公民連携
    フォーラム
  • 公民対話の
    機会
  • 連携実績
  • 各種お知らせ
  • その他
  • 連携実績
    NPO法人Kids Future Passportとの子どもの貧困対策に関する協定の締結について
  • 各種お知らせ
    企業版ふるさと納税等を活用した名古屋市内の大学・学生への支援をご検討ください!
  • 連携実績
    水素エネルギーの普及促進に向けた公民連携イベント 「HISAYA H2 CAMP」の実施について
  • 各種お知らせ
    名古屋市発達障害啓発プロジェクト2024に協賛いただける企業の募集について
  • リーディングプロジェクト
    公民連携リーディングプロジェクトのテーマとして「キャリア教育の推進」を設定しました!
  • 課題情報
    【新規課題】新規課題(No.31)を追加しました!
  • 課題情報
    【新規課題】新規課題(No.28~No.30)を追加しました!
  • 課題情報
    【新規課題】新規課題(No.20~No.27)を追加しました!
  • 課題情報
    【新規課題】新規課題(No.15~No.19)を追加しました!
  • 公民連携フォーラム
    「第2回名古屋市公民連携フォーラム」を開催しました。
  • 公民連携フォーラム
    「第2回名古屋市公民連携フォーラム」オンライン参加募集中です!
  • 公民連携フォーラム
    第2回名古屋市公民連携フォーラムを開催します!【令和4年12月16日開催】
  • 公民連携フォーラム
    第1回名古屋市公民連携フォーラムの開催について
  • 公民対話の機会
    「公民連携テーマオンライン説明会」を開催しました。
  • 公民対話の機会
    「公民対話の機会」を開催しました。
  • 公民対話の機会
    「公民対話の機会」を開催しました。
  • 公民対話の機会
    「公民対話の機会」を開催しました。
  • 連携実績
    NPO法人Kids Future Passportとの子どもの貧困対策に関する協定の締結について
  • 連携実績
    水素エネルギーの普及促進に向けた公民連携イベント 「HISAYA H2 CAMP」の実施について
  • 連携実績
    ラリージャパン実行委員会によるラリー教室の開催について
  • 連携実績
    【実績報告】NPO法人中部リサイクル運動市民の会と連携したリユース事業の実施に係る協定の締結について
  • 各種お知らせ
    企業版ふるさと納税等を活用した名古屋市内の大学・学生への支援をご検討ください!
  • 各種お知らせ
    名古屋市発達障害啓発プロジェクト2024に協賛いただける企業の募集について
  • 各種お知らせ
    ナゴヤフロンティア「公民連携テーマオンライン説明会」開催のお知らせ
  • 各種お知らせ
    【新事業】なごやまちなか実証「NAGOYA CITY LAB」始動!~社会課題の解決に取り組むスタートアップ等の企業を募集~
  • その他
    包括連携協定締結企業・団体の専用ページを追加しました!(三井住友海上火災保険株式会社)
  • その他
    包括連携協定締結企業・団体の専用ページを追加しました!(明治安田生命保険相互会社)
  • その他
    包括連携協定締結企業・団体の専用ページを追加しました!(愛知学院大学)
  • その他
    包括連携協定締結企業・団体の専用ページを追加しました!

THEMES

Themes 募集中の課題

  • 【No.31】町内会・自治会の会計処理を効率化するためのデジタル技術を活用したツールの募集

    【No.31】町内会・自治会の会計処理を効率化するためのデジタル技術を活用したツールの募集

  • 【No.30】新技術を活用した作業用ヘルメット及び安全靴の提案募集

    【No.30】新技術を活用した作業用ヘルメット及び安全靴の提案募集

  • 【No.29】老人クラブ活性化に向けた新規加入促進方策、活動支援策の提案

    【No.29】老人クラブ活性化に向けた新規加入促進方策、活動支援策の提案

  • 【No.28】「子育てするならナゴヤで」を戦略的かつ効果的にアピールしていきたい

    【No.28】「子育てするならナゴヤで」を戦略的かつ効果的にアピールしていきたい

  • 【No.27】ネイチャーポジティブの実現と生物多様性の主流化

    【No.27】ネイチャーポジティブの実現と生物多様性の主流化

ACHIEVEMENT

Achievement 公民連携実績の例

  • NPO法人Kids Future Passportとの子どもの貧困対策に関する協定の締結について

    NPO法人Kids Future Passportとの子どもの貧困対策に関する協定の締結について

  • 水素エネルギーの普及促進に向けた公民連携イベント 「HISAYA H2 CAMP」の実施について

    水素エネルギーの普及促進に向けた公民連携イベント 「HISAYA H2 CAMP」の実施について

  • ラリージャパン実行委員会によるラリー教室の開催について

    ラリージャパン実行委員会によるラリー教室の開催について

  • NPO法人中部リサイクル運動市民の会と連携したリユース事業の実施に係る協定の締結について

    NPO法人中部リサイクル運動市民の会と連携したリユース事業の実施に係る協定の締結について

  • 名古屋市と名古屋商工会議所との 公民連携リーディングプロジェクトの推進に係る協定の締結について

    名古屋市と名古屋商工会議所との 公民連携リーディングプロジェクトの推進に係る協定の締結について